なんと一年半ぶりのブログだったり…苦笑
転職と同時にFacebookに移ってこっちを放置状態に。
こっちの方が匿名で書けるので楽チンなので、たまには書こうかなぁ。
Tomorrow is a new day.
新卒以来ずっと日系、しかも大企業勤務だったのに、三十路半ばで突然外資企業へ転職。目指せCFOで頑張る。仕事のこと,家族のこと,勉強のことなんでも日記。
2014/05/10
2012/11/10
特命戦隊ゴーバスターズ
ひさびさの親ばか記事をば…
昨年の今頃から戦隊ものにはまりだしたけいくんですが、今年のゴーバスターズにはおおはまり。ちまたでは人気ないとか言われてますが、我が家では大人気。
パパママの実家が近いこともあり、夏の誕生日にはじじばばパパママおばちゃんおじさんを駆使して、合体ロボットはすべてコンプリート。
今度のクリスマスでも、新しく出たタテガミライオーをもらうんだと今から大騒ぎ。
パパも男の子のおもちゃはおもろいので、一緒に遊んであげるのも楽チンです。
昨年の今頃から戦隊ものにはまりだしたけいくんですが、今年のゴーバスターズにはおおはまり。ちまたでは人気ないとか言われてますが、我が家では大人気。
パパママの実家が近いこともあり、夏の誕生日にはじじばばパパママおばちゃんおじさんを駆使して、合体ロボットはすべてコンプリート。
今度のクリスマスでも、新しく出たタテガミライオーをもらうんだと今から大騒ぎ。
パパも男の子のおもちゃはおもろいので、一緒に遊んであげるのも楽チンです。
米国公認会計士を取ってみて
一言で言えば、想像以上に仕事の役に立つ、でしょうか。
M&Aにしても、グローバル経営管理だろうと、財務会計、税務、契約法、会社法、証券法などの知識はとても役立ちます。社内外の専門家とのコミュニケーションも非常に円滑になる。
もともとMBAでM&A周辺の財務税務法務は学んでいたのですが、それを大幅に強化することができました。
M&Aなどの専門知識を非常に必要とする業務だけでなくとも、財務税務法務の知識が必要とされる場面はちょこちょこあります。かつたまにしか出会わなくても、別にそれが簡単なわけでもないので、それらの機会を、難なく独力で解決できることは、全体のパフォーマンスにすごい影響したりします。
だってわからないと、専門家に問い合わせたり時間はかかるわ、リスク度合いもよくわからんので上司に了解取るために説明するのも大変だったりするわけですが、自分でわかれば自分の判断でささっと進められますからね。
事業会社で経営管理をしている人であれば、とっても全然損はしないと思いますね。
あと転職でもすごい評価されるような気がします。その手のメールの来る頻度も上がりましたね。
M&Aにしても、グローバル経営管理だろうと、財務会計、税務、契約法、会社法、証券法などの知識はとても役立ちます。社内外の専門家とのコミュニケーションも非常に円滑になる。
もともとMBAでM&A周辺の財務税務法務は学んでいたのですが、それを大幅に強化することができました。
M&Aなどの専門知識を非常に必要とする業務だけでなくとも、財務税務法務の知識が必要とされる場面はちょこちょこあります。かつたまにしか出会わなくても、別にそれが簡単なわけでもないので、それらの機会を、難なく独力で解決できることは、全体のパフォーマンスにすごい影響したりします。
だってわからないと、専門家に問い合わせたり時間はかかるわ、リスク度合いもよくわからんので上司に了解取るために説明するのも大変だったりするわけですが、自分でわかれば自分の判断でささっと進められますからね。
事業会社で経営管理をしている人であれば、とっても全然損はしないと思いますね。
あと転職でもすごい評価されるような気がします。その手のメールの来る頻度も上がりましたね。
2012/09/05
2011/11/08
2011/08/22
夏休み
入社一年目以来の一週間連続の夏休みを取りました。
とはいえ、子供は半分は保育園と学童にいかせて、俺は家で試験勉強…泣
もういやですね。来年はもう家では一切勉強しない生活を目指します。そして、家族旅行に行こう!
とはいえ、後半は鎌倉の実家にお泊りに。本当は3泊4日だったけど、ゆうちゃんが熱を直前に出したので、残念ながら一泊へ。それでもお誕生日会したり、じいじやばあばと遊んだり、ゆうちゃんもけいくんもとっても楽しんでいました。
というわけで、来月の三連休も鎌倉にお泊りに来ようということになりました。今から楽しみですねー。
とはいえ、子供は半分は保育園と学童にいかせて、俺は家で試験勉強…泣
もういやですね。来年はもう家では一切勉強しない生活を目指します。そして、家族旅行に行こう!
とはいえ、後半は鎌倉の実家にお泊りに。本当は3泊4日だったけど、ゆうちゃんが熱を直前に出したので、残念ながら一泊へ。それでもお誕生日会したり、じいじやばあばと遊んだり、ゆうちゃんもけいくんもとっても楽しんでいました。
というわけで、来月の三連休も鎌倉にお泊りに来ようということになりました。今から楽しみですねー。
近況
なんかブログがすげぇ久々なので、近況報告 笑
GW前まで英語漬けとか言ってましたが、GW明けてみたら案件がなくなり、英語と縁が無い仕事ばかりが続く日々です。おかげで英語力下がりまくりで、焦り気味。
一方でCPAはかなり佳境。マイルでグアムに行くこと前提のため、夏休み期間はチケット取れず10月受験にしたものの、実はそれでもかなーり時間なし。大学受験以来のもう勉強で、そろそろ勉強が嫌になってまいりました…
GW前まで英語漬けとか言ってましたが、GW明けてみたら案件がなくなり、英語と縁が無い仕事ばかりが続く日々です。おかげで英語力下がりまくりで、焦り気味。
一方でCPAはかなり佳境。マイルでグアムに行くこと前提のため、夏休み期間はチケット取れず10月受験にしたものの、実はそれでもかなーり時間なし。大学受験以来のもう勉強で、そろそろ勉強が嫌になってまいりました…
2011/05/07
本格的に英語漬けになってきましたね
電話会議、海外出張、英文メール、英文財務諸表…
英語ばかりです。いや、昨年からそうなんですが、自分の能力が追いついてきたので、なんとか津開墾してきている感じです。
ヒアリングマラソン、英会話、英文添削、米国公認会計士の資格勉強と、まぁ時間と金をかけてますからね。なんとかなってきた感じです。さて、かかった投資資金を回収しなきゃ!
2011/05/01
2011/04/18
ヒアリングマラソン
始めました。ずっとやりたかったのだけれども、1つ前の通信教育の費用が還付される前には次の支援が受けられないので待ってました。
毎日3時間聞けとありますが、とても無理なので仕事以外で毎日1時間半で仕事や出張を合わせてなんとか700~800時間くらい目指そうかと思います。
出張にいけば、毎日6-7時間で平日4日くらいなので25時間程度稼げるのでね。毎月行けば年間300時間!うーむ、出張頼みじゃのぉ…笑
なにはさておき、まだまだまだなので、頑張ろう。
毎日3時間聞けとありますが、とても無理なので仕事以外で毎日1時間半で仕事や出張を合わせてなんとか700~800時間くらい目指そうかと思います。
出張にいけば、毎日6-7時間で平日4日くらいなので25時間程度稼げるのでね。毎月行けば年間300時間!うーむ、出張頼みじゃのぉ…笑
なにはさておき、まだまだまだなので、頑張ろう。
2011/04/09
新入社員研修の講師
今年の新入社員研修の講師を一週間やってまいりました。
一クラス34名で、クラス担任ということで初めての先輩として、基本的な心構えや考えかたなるものを講義してきました。
まぁ、人事部が作ったカリキュラムは若干いまいちでしたが、合間合間で自分の考え方を伝えてきたので、一人一つくらい心に残ってくれるとうれしいですな。私自身は新入社員研修の講師の印象はまったく残っていませんが…苦笑
お世辞も入っているのでしょうが、○○さんが先生でよかった、と言って貰えると、まぁやはりうれしいものですな。
自分が人に教えるのが、やっぱりすきなんだなと実感しましたな。
一クラス34名で、クラス担任ということで初めての先輩として、基本的な心構えや考えかたなるものを講義してきました。
まぁ、人事部が作ったカリキュラムは若干いまいちでしたが、合間合間で自分の考え方を伝えてきたので、一人一つくらい心に残ってくれるとうれしいですな。私自身は新入社員研修の講師の印象はまったく残っていませんが…苦笑
お世辞も入っているのでしょうが、○○さんが先生でよかった、と言って貰えると、まぁやはりうれしいものですな。
自分が人に教えるのが、やっぱりすきなんだなと実感しましたな。
2011/04/05
入学式
今日はゆうちゃんの入学式でした。
去年ひいばあちゃんに買ってもらったピンクのランドセルをしょって、ニコニコとしまくり。
パパとママと三人で入学式に出ましたよ。
そのあともママとおばあちゃんたちとお祝いをしたらしく、とってもご機嫌な一日だったようです。小学校に行くのが楽しいようなので、パパとしては一安心ですね。
去年ひいばあちゃんに買ってもらったピンクのランドセルをしょって、ニコニコとしまくり。
パパとママと三人で入学式に出ましたよ。
そのあともママとおばあちゃんたちとお祝いをしたらしく、とってもご機嫌な一日だったようです。小学校に行くのが楽しいようなので、パパとしては一安心ですね。
2011/03/21
あっさり断念
目標のMonthly Check は面倒なので、あっさり断念。四半期か半年にしませう。
ちなみに…
ざっくり言えば、自己啓発系はバッチリ。公園もそこそこ。体重と筋トレはダメダメ。
その他は頑張り中、という感じ 苦笑
ちなみに…
ざっくり言えば、自己啓発系はバッチリ。公園もそこそこ。体重と筋トレはダメダメ。
その他は頑張り中、という感じ 苦笑
2011/03/20
The earth quake
A week has passed since a series of strong earthquakes hit Tohoku district. Kanagawa prefecture where we live have been affected.
We were very anxious and we have been suffering from serious electrical power shortage. During these three days, we don’t have planned outage and we can relax for the first time during a week.
I stayed abroardat at that time. I had been unable to contact my family for several hours and were very anxious because we lived near a beach. I finally confirmed the safety of my family. My wife walked for eight hours from her office at Tokyo and were caught up by her father’ car at Shinkoyasu. I could not return to Japan at that day and next day I could return to Japan.
During last week, we didn’t have enough access to public transportation, so I worked from home. I experienced power electrical shortage twice at the most. And there have been some aftershock.
However, we attended my daughter’s graduation ceremony on Thursday and were cheered up by powerful children.
This week, we will have the planned outage at the same schedule and I will go abroad again. This planned outage are predicted to continue for more than a month. We have to return to our everyday life in spite of power shortage.
2011/03/16
地震怖いですね
実は地震のときは日本にいませんでした。
なので、一生体験した人たちの本当の緊張感は理解できないのかもしれません。
でも、海外の空港で足止めされ、奥さんと連絡が取れず不安でした。奥さんと連絡が取れても、東京で帰宅もできず、地元の子供たちの状況は不明。地元の奥さんの実家に連絡するもこれまた繋がらず…
結局、奥さんの実家で子供は保護されてたし、奥さんは義父が迎えにいってくれたり、家は無傷でなんともなかったんですけどね。丸一日足止めされたといっても、平和な国際空港でニュースを見てただけだし。
でも、帰国したら今度は原発だったり、静岡で大きな地震が起こったり。
うーん、これからどうなるんでしょう。
なによりも、原発がこれから世論反発で作れなくなり、日本の電気事情が悪くなるのは嫌だな。俺の若いころは自由に電気が使えたんだよ…、みたいな古き良き時代を振り返るのは嫌だ。太陽電池でもなんでもいいので、代替手段を日本の英知を結集して考えたいよね。
なので、一生体験した人たちの本当の緊張感は理解できないのかもしれません。
でも、海外の空港で足止めされ、奥さんと連絡が取れず不安でした。奥さんと連絡が取れても、東京で帰宅もできず、地元の子供たちの状況は不明。地元の奥さんの実家に連絡するもこれまた繋がらず…
結局、奥さんの実家で子供は保護されてたし、奥さんは義父が迎えにいってくれたり、家は無傷でなんともなかったんですけどね。丸一日足止めされたといっても、平和な国際空港でニュースを見てただけだし。
でも、帰国したら今度は原発だったり、静岡で大きな地震が起こったり。
うーん、これからどうなるんでしょう。
なによりも、原発がこれから世論反発で作れなくなり、日本の電気事情が悪くなるのは嫌だな。俺の若いころは自由に電気が使えたんだよ…、みたいな古き良き時代を振り返るのは嫌だ。太陽電池でもなんでもいいので、代替手段を日本の英知を結集して考えたいよね。
2011/03/06
おひめさま、おやすみー
もうひな祭りは終わってしまいましたが、うちの息子はお雛様が大のお気に入りだったようで。
毎晩毎晩、お雛様に向かって「おひめさま、おやすみー」と言ってました。おひなさまなんだけどね…笑
毎晩毎晩、お雛様に向かって「おひめさま、おやすみー」と言ってました。おひなさまなんだけどね…笑
TOEIC結果
なんと…
900点でした。いやぁ、すごいね。びっくり。
でもリスニングは415点とリーディングの485点に比べて相当低かった。うちの担当はリスニング満点がほぼ平均なので、全然及ばず…
実際に実務でのリスニング能力はかなり不自由しているからなー
TOEIC900点というのが上級者の入り口というのは実は言いすぎですね。900点が本当のミニマムレベルといういのが正しいんだろうね。まだまだ精進が必要ですよ。
900点でした。いやぁ、すごいね。びっくり。
でもリスニングは415点とリーディングの485点に比べて相当低かった。うちの担当はリスニング満点がほぼ平均なので、全然及ばず…
実際に実務でのリスニング能力はかなり不自由しているからなー
TOEIC900点というのが上級者の入り口というのは実は言いすぎですね。900点が本当のミニマムレベルといういのが正しいんだろうね。まだまだ精進が必要ですよ。
2011/03/04
2011/02/27
ふとっちょけいくん
けいくんは年末年始の入院のせいなのか、なんなのかはなぞですが、最近少しふとっちょくんです。
うーむ、困った。もっと運動に連れ出さねば!
パパも最近太り気味なので、一緒に運動しよう…
うーむ、困った。もっと運動に連れ出さねば!
パパも最近太り気味なので、一緒に運動しよう…
登録:
コメント (Atom)